自民党の二階幹事長が徳島県で開かれた会合で、「投票に行かない人はだいたい決まっている。法律でも作って、選挙に行かなかった人の一覧表を張り出したらいい」と述べたそうです。選挙権はあくまで権利であって義務ではないでしょう。棄権する権利があってもいいはずです。「半分が投票に行かないのは、どうかしている。投票に参加しなければ、民主主義国家は成り立たない」とも述べているそうで、必ずしも自民党だけのことを考え...
今月は東証1部の1日あたりの売買代金が前月に比べ21%も減少しました。1日あたり約1兆9千億円という水準は4年10か月ぶりの低水準です。G20、米中貿易戦争中である米中首脳会談が月末に控えていたことから売買を見送る投資家が多かった模様です。とりわけ売買代金が細ったのは海外株主の多いソニーや武田薬品などといった銘柄です。海外投資家の動きが止まっていることが売買代金低調の要因です。さて、月末営業日が過ぎましたので...
マスメディアは大衆の世論をある一定の方向に持っていく強力な宣伝効果を持っています。この力は、政治的プロパガンダに利用されてきました。政治家や官僚が大衆を自分たちの都合の良い方向へ導くためのプロパガンダ手法を、三橋氏は独自の視点でわかりやすく解説してくれています。そのプロパガンダ手法の主なものを紹介してみたいと思います。| 恐怖プロパガンダ人々の恐怖をあおり、思考停止状態に陥らせます。日本の財政問題...
着物にはまったく興味もなく、また見る目もないので、目利きをするような眼力は到底持ち合わせておりません。しかし、成人式で女性が着飾る着物の大半がもはやインクジェットプリンタで印刷された代物とは・・・。そもそも本当なのかってことで調べてみると、どうやら真実のようです。| インクジェットで印刷された着物インクジェット着物が登場したのは20年くらい前のようです。まさにインクジェットプリンタが世の中に普及した...
IMFの調査によれば、2018年の中国の対外純資産は2兆1千億ドル(約230兆円)で、世界3位です。ちなみにトップは日本の3兆1千億ドル(約335兆円)、2位はドイツの2兆3千億ドル(約250兆円)となっています。IMFの予測によれば、2022年に中国は経常収支が赤字になるといいます。以下のグラフは日本と中国の経常収支の動向です。(出所:世界経済のネタ帳)経常収支赤字予測の要因はやはり米中貿易戦争による貿易収支の悪化です。それ...
国民1人あたりの医療費がもっとも高い国はアメリカです。1人あたり1年で約100万円で突出した世界一です(2015年)。ちなみに日本は約46万円でOECD加盟国では真ん中あたり、15位くらいの水準です。ところで、アメリカは医療費が高いから寿命が長いかと思えばまったくそうでもなく・・・。むしろ、この2年間は平均寿命が短くなっているという先進国の中では特異な国です。| アメリカの医療費高騰の原因1980年代のレーガン大統領時代...
最近の自民党の経済政策は、自民党員にも愛想を尽かされつつあるということに驚きを禁じえません。国民民主党の玉木代表と対談している三橋さんは自民党員なのです。(直近で離党していなければ)いったい何が起こっているんでしょうか。参考になる動画をアップしておきます。| その要旨は・・・・財務省の官僚をコントロールできないのは政治家の責任である。官僚は言われたことを言われたとおりにきちんとやる。政治家が長期的...
日経平均の動きが鈍くなっています。いわゆる凪相場です。最近は持ち株を見てもあまり面白くない。動きが小さいし、買うタイミングとも思えないし・・・。証券会社にとっても凪相場は逆風です。相場が激しく動いてくれないと売買が盛り上がらないからです。とりわけ大型株の動きが鈍くなっているのが現状です。そこで大型株が駄目なら中小型株でということで、中小型株に注目する証券会社が多くなってきているようです。| 中小型...
夏にかけて株価が上がることをサマーラリーといったりします。今年の夏はどんな相場になるのでしょうか。私個人としては、残念ながら今年の夏は悲観の夏、逆サマーラリー相場になるのではと思わざるを得ません。| 弱気になる理由世界経済に暗雲が立ち込めている中、そして国民の半分が反対している中、消費増税はいよいよ撤回されることなく、予定どおり実行されそうです。7月には参院選が予定されておりますが、今回自民党は予想...
人間は与えられた役割によって、行動が変質するといいます。ところで日本人はまるで財務省の役人に洗脳され、支配されているかのようです(事実そうだと思います。)彼らはまるで自分たちこそが選ばれしエリートであり、愚かな国民から選ばれて落選すればタダの人である「政治家」などに日本を任せてはおけないと思っているかのようです。また政治家の言うことなどに聞く耳も持たないのでしょう。なにしろ自分たちは身分が保証され...