2割の人間の意見が残り8割の人間の行動を左右する。日本社会の恐ろしさ

ノイジー・マイノリティという言葉があります。
数としては少数派なのに、声高に主張をするために全体を支配していまう勢力のことです。
日本社会はムラ社会であるがゆえに波風を立てるとつまはじきにあい生きていけません。いわゆる村八分です。
そんな社会ではノイジー・マイノリティ(長老と言い換えることもできる)の意見が通りやすく、日本社会の特徴をなしているといえるでしょう。
ノイジー・マイノリティに左右されやすい日本
日本社会がノイジー・マイノリティの意見に左右されやすい証拠は以下のアンケート結果から明らかです。

(出所:虎ノ門ニュースサイト)
お店に入ればほぼ100%の人がマスクをしているのではないでしょうか。
しかし、そのうちの6割、つまり半分以上の人は必要性を感じてマスクをしているわけではないことがわかります。
マスク警察もどきに絡まれると恐いから、あるいは変わり者と見られたくないからといった理由でマスクをしているだけであり、マスクにより新型コロナウイルスが防げるとか、他人に感染させたくないなどと考えている人のほうが圧倒的に少ない。
しかし、結果的にはほぼ100%の人がマスクをしている。
いわゆる同調圧力です。場の空気ということもできるでしょう。
一部の意見が全体を支配する
これはある種恐ろしいことです。
疑心暗鬼に囚われて、本来自分が思っていることとは違う行動に走る人が半分以上いるってことなのですから。
日本人の規律正しさは裏返せば他人に行動を支配されやすいということでもあります。
コロナ騒動で特徴的なのは日本は欧米諸国に比べて新型コロナの被害が圧倒的に少ないにもかかわらず、危機感が高いところです。

(出所:社会実情データ図録)
日本と韓国にそのような特徴が見られるため人種的なものなのかもしれません。あるいは文化的な原因があるのかもしれません。
真の原因は不明です。
行き過ぎた危機感と経済損失そして自殺
その結果として、ウイルスによる被害が少ないにもかかわらず、経済的な損失が大きくなるという結果となっています。

(出所:社会実情データ図録)
経済的落ち込みにより加速するのは自殺者の数です。2021年は前年に比べてすべての月で自殺者が増加しています。

(出所:厚生労働省)
もし、この傾向が2021年後半も続くと仮定すると秋には自殺者数が急増する可能性もあります。(そうならないことを祈りますし、ならない可能性が高いと見ます。)
出口戦略としてのワクチン利用とその脅威
これ以上財政負担を増やしたくない政府はワクチン接種の加速によるコロナ騒動の出口戦略を考えていると思われます。
しかし、ワクチン接種が進む一方で副反応による被害も確実に増えているようです。因果関係は不明とはいえ、既に196名の人がワクチン接種後ほどなく死亡しました。

(出所:厚生労働省)
ワクチン接種が同調圧力によって支配されるのは恐ろしい。
日本では約1600万人がワクチンを接種しました。

(出所:NHK)
日本人の約7.8人のうち、1人は打っている計算です。日本人全員が接種するとして逆算すればワクチン接種後に1500人くらいは死ぬと推測できます。
![]() | 医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン [ 内海聡 ] 価格:1,540円 |

最後に
日本でのコロナ死者は約1年半で1万4千人。ワクチンを接種すると短期間に1500人・・・。
そして将来的な副反応のリスクは不明となるとワクチン接種にはためらいを感じざるを得ません。
徳島大学名誉教授の大橋眞氏がmRNAワクチンの危惧を語っています。大橋氏は変人扱いされ、大学には苦情が殺到しているようですが、その主張には一定の説得力があります。
大橋氏の主張が広く世に広がることを恐れる者が彼を変人扱いしているものと考えられますが、少数意見が常に間違っているという保証はどこにもない。製薬会社は不都合なデータを隠蔽している可能性は十分にあり、一見の価値があります。
【関連記事】
新型コロナで死ぬ確率とワクチンで死ぬ確率の比較。そして危険性
感染者増加の影で、ワクチン接種後の死亡者も着実に増加
ワクチンを日本人全員が打つとどうなるか(アメリカの事例から推論)
ワクチン全体主義という新たな恐怖
2020年、尻上がりの自殺者増。そして特異な変化も
個人投資家が失敗する理由はほとんどこれ・・・
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
![]() | 報道しない自由 なぜ、メディアは平気で嘘をつくのか [ 西村 幸祐 ] 価格:1,430円 |

- 関連記事
-
-
銀行業界の逆風(若者の就職人気離れ加速中) 2019/06/04
-
労働生産性向上のための先進的?取り組み 2019/06/21
-
地方都市にも億ションが軒並み登場。危ういマンション価格の今後は? 2023/04/25
-
神をも恐れぬ人工気候操作。気候工学で地球温暖化防止!? 2021/08/26
-
日本はやっぱりモラルが高いことを実感 2018/11/05
-
コメント