大手マスコミが報じない不都合な真実(新型コロナワクチン)

ワクチン

河野大臣のワクチンに関するデマつぶし発言が話題となっています。

しかし、歴史があまりに浅く人間に対する治験も十分ではないワクチンの安全性を保証することなどできないはず。

ワクチン接種を急ぎたい気持ちはわかりますが、国民の健康に対してあまりにも無責任な発言であるといわざるを得ません。






医師の危機感


2021年6月24日、ワクチンの安全性に懸念を持つ医師390名および地方議員60名、計450名が連名でワクチン接種の中止を求めた嘆願書を厚生労働省に提出したといいます。

そして、嘆願書を提出した発起人、高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)が国会内で記者会見を行っています。

会見内では、以下のような発言や指摘がされたそうです。

・死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性もまだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる必要があるのか疑問であること

・治験が終わっていないこと

・接種後に少なくとも356人が死亡していること

確かに欧米諸国などに比べ、日本や韓国の被害は極端に少ないのは事実です。

にもかかわらず、安全性に確証が持てないワクチンを打つというのは不合理だというのは合理的な考えだろうと思います。

20210626corona.jpg
(出所:社会実情データ図録)

まるで報道規制のように報じられず


これを報じているのはサンケイスポーツです。

大きなニュースだと思うのですが、NHKのWEBサイトを探してもそんなニュースはどこにも無い。大手メディアでも私が見る限りそのようなニュースはありません。

390名の医師が中止を求めているのです。これを報じないNHKほか大手メディアは一体何なのでしょうか?

まるで報道規制でもひかれているようです。

新型コロナワクチン(mRNA型)の危険性


今回のワクチン(メッセンジャーRNA型)が危険なのは今までのワクチンとは作用機序が全く異なる点です。

従来のワクチンは弱い異物を体内に入れ、抗体を作ることでウイルスに対抗するというものです。

これに対し、新型コロナウイルスで用いられているmRNA型ワクチンでは、異物を作らせるRNAを体内に入れ、異物を体内で作らせ、それに対する抗体を獲得するというものです。

ここで問題となるのは、mRNA型ワクチンによって作られた異物が自分の体内で作られたものか、外部から入ってきた異物かの区別がつかなくなるという点です。

自分の体内で作ったもので安全だと体が判断するならば、異なるウイルスが入ってきたときにも全く免疫反応が起こらなくなるというリスクがあります。

そうなれば別のコロナウイルスに感染したときに正常な免疫機能が働かずあっさり死亡するリスクが高まるということになります。

最後に


世界各国に比べて被害が極端に少ない日本で、安全性がよくわからないワクチンを半ば強制することは社会的にも生物学的にも大きな問題をはらんでいることは間違いない。

とりわけこれからの時代を担う子どもへの接種を急ぐようなことは、半ば犯罪に近いといわざるを得ません。

【関連記事】
2割の人間の意見が残り8割の人間の行動を左右する。日本社会の恐ろしさ
新型コロナで死ぬ確率とワクチンで死ぬ確率の比較。そして危険性
感染者増加の影で、ワクチン接種後の死亡者も着実に増加
Jリート市場に見られる変化。冷徹な市場がコロナ騒動の出口を予言
日銀もさじ投げ。コロナ被害が少ないのに景気好転が遅れる日本

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村

新型コロナが本当にこわくなくなる本 「医学」「政治」「経済」の見地から 新型コロナ騒動を総括する [ 井上正康 ]

価格:1,430円
(2021/6/26 21:15時点)




関連記事

コメント

非公開コメント