一私企業が個人の言論を抹殺していく恐怖。そして情報統制社会へ

先日のブログで、ワクチンに否定的な発言がなされていたYouTube動画がまもなく削除されると予測したところ、まさに削除されて見られなくなっていました。
ワクチンの危険性もさることながら、多様な意見が抹消、抹殺されていくという言論封殺が恐ろしい。
このままでは政府や巨大IT企業に批判的な人間の意見は戯言とみなされて削除され、この世から存在を否定され気〇〇扱いされてしまう恐怖の情報統制社会がやってきそうなのです。
予想は見事的中
2021年7月30日にアップした記事の中の一項目です。
【観察】YouTubeの言論弾圧
8月2日に確認したところ、あっという間に「この動画は再生できません。」という黒い画面が現れてきたのです。
1週間どころではない、わずか3日間の出来事でした。
いったい誰がどのようにして動画を検閲しているのか?どんな圧力が働いているのか?興味は尽きませんが一庶民にはわかりようもありません。
ただただ不気味としか言いようがないのです。
削除された論調(代わりに)
削除された動画は、有名な科学者である武田邦彦氏が経営者を相手に講演していたものでした。それほど過激な内容でもなく、ごくごく穏やかな雰囲気の講演であったと記憶しています。
同じ動画をもはや見ることはできませんが、武田邦彦氏の言動はニコニコ動画ではまだ見ることができます。
こちらのほうがよほど刺激的な内容です。(ニコニコ動画は頑張って言論統制しないでくださいっ!)
YouTubeへの忖度
以下をご覧ください。
最初の数十分、動画は真っ黒で配信されていません。
なぜなら、話題がワクチンの内容を含むものであり、そのままアップすれば削除されてしまうことがわかっているので、次の話題に変わってから見られるようになっています。
この動画はVimeoという動画サイトでも配信されています。こちらは最初から見ることができます。
しかし、VimeoもYouTubeと同様アメリカの会社であり、いずれYouTubeと同じことが起こらないと断言はできません。
(Vimeo版はこちらのアドレスからどうぞ)https://vimeo.com/581077253
![]() | 医師が教える新型コロナワクチンの正体 本当は怖くない新型コロナウイルスと本当に怖い新型コロナワクチン [ 内海聡 ] 価格:1,540円 |

ワクチン副反応の動向
さて、気になるワクチンの副反応の動向ですが、2021年8月4日の18時より厚生労働省がワクチン分科会副反応検討部会を開催することとなっています。
8月5日以降、WEBにも各種資料がアップされるはずです。
ワクチン接種後の死亡者が1千人を超えてくるかどうかが一つの目安として注目されます。
遺伝子組み換え人間という恐怖
40歳以上の中高年にはmRNA型のワクチンではなく、DNA型のワクチンの接種も検討されているとのこと。
しかし、このDNA型のワクチンはmRNA型よりもさらに未知の影響が出る可能性が高いと考えられています。
DNAワクチンは北欧諸国では65歳以下の人には打たないとしており、WHOでさえ30歳以下の人にはには打つべきでないとしているのです。
いわば遺伝子組み換え人間が作られるのであり、その影響は一生涯続く可能性が指摘されています。
ましてや子どもになどもってのほかという代物なのです。
ネット空間からの抹消され透明人間に
とにかくYouTubeやTwitter、Facebookなどはその独占的立場を利用して、都合の悪い人間の言動を封殺しようとしているとしか思えない。
代表例が前トランプ大統領です。
トランプ氏は既存メディアからはもちろんのこと、ネット空間からも抹消されてしまったかのようです。その目的は影響力を無くすためであることに違いありません。
中国共産党と似たような言論統制が民主主義国家でも起こっており、このことは世界が共産主義化しつつあるとも考えられ、恐怖を感じざるを得ません。
【関連記事】
河野大臣のワクチンデマ説に関するデマを専門家が指摘
ワクチン接種後死亡者数が新型コロナウイルスによる死亡者数に迫る
オリンピックを無観客にしたのは誰か?そしてYouTubeは腐りつつある
大手マスコミが伝えない不都合な真実(新型コロナワクチン)その3
大手マスコミが伝えない不都合な真実(新型コロナワクチン)その2
大手マスコミが報じない不都合な真実(新型コロナワクチン)
新型コロナで死ぬ確率とワクチンで死ぬ確率の比較。そして危険性
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
![]() | 公文書が明かすアメリカの巨悪 フェイクニュースにされた「陰謀論」の真実 [ 渡辺惣樹 ] 価格:1,760円 |

- 関連記事
-
-
人口減少で空き家が増える。そして空き家にも税金が・・・ 2019/10/27
-
NHKが唯一生き残る道。受信料が下げられる上に存在価値もアップ 2022/09/26
-
2020年代に第三次石油ショックが起こる可能性 2022/01/19
-
退職金制度を理解していないと思わぬ貧困老人やホームレスになりかねない 2021/12/08
-
Facebookの言論封殺は社会主義国なみの酷さ 2022/01/05
-
コメント