人口動態から読み解く隠れワクチン死亡者数

ウイルス

厚生労働省が公表している人口動態調査を見ると、2021年の毎月の死者は2020年をすべて上回っています。

興味深いのは2021年と2019年との比較です。

2月までは概ね2021年と2019年と同程度の死者数でしたが、3月以降大きな乖離が発生しています。これをいったいどう考えればよいのか・・・。

世の中の事象をコロナ騒動のみに焦点を当てて考えてみます。






不思議なグラフ


以下は2019年、2020年、2021年の1月から6月までの死者数を各年ごとに折れ線グラフにしたものです。

20210824_1.jpg
(データ出所:厚生労働省)

ある特徴に気が付かされます。

2021年3月から顕著に死者数が増えている点です。

具体的な数値は以下のとおりです。

20210824_2.jpg
(データ出所:厚生労働省)

2021年3月から新型コロナの死者が急増?


2021年3月から新型コロナの死者が増えたのでしょうか?確認してみました。

20210824_3.jpg
(データ出所:NHK)

意外なことに3月以降はむしろ減少しているのです。

それなのになぜ死者が増えているのでしょうか?やはり頭によぎるのはワクチンです。

日本でワクチン接種が本格化したのは2021年3月以降ですから、その因果関係を疑ってしまいたくなるのは当然のことです。

PCRは、RNAウイルスの検査に使ってはならない [ 大橋眞 ]

価格:1,430円
(2021/8/24 22:27時点)



推定ワクチン死亡者数


以上を端的にまとめたのが下の表です。

20210824_4.jpg

2021年2月までは2019年とほとんど同じペースの死者数だったのが、3月以降、4千人から6千人程度増えていることがわかります。

しかし、新型コロナの死者数はそれほど増えていない。

その差がいったい何を意味するのかといえば推測ではありますが、ワクチンによる死者が増えているということです。

表の一番下の行が新型コロナの死者数を差し引いた数字であり、ワクチン接種により死亡した人数と考えることができます。

その数は合計約1万5千人・・・。しかも6月までです。現状はもっと増えているでしょう。

新型コロナウイルスの累計死亡者数と同程度の死者がワクチン接種後に発生する血栓などにより、極めて短期間に発生している可能性があります。

あくまでも仮説であり、証明することはできません。しかし、ワクチンの影響ではないとも証明できないというのもまた事実です。

終わりに


2021年8月25日に厚生労働省で、第67回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会が開催されます。

資料が8月25日以降公開されるはずです。

ワクチン接種後死亡者は1千人を超えてくるのは確実な情勢ですが、隠れワクチン死者はその他大勢いる可能性が十分にあります。

マスメディアはワクチン接種を煽り立てますが、その煽動に踊らされることなく冷静かつ客観的な視点で自己判断しないと後悔先に立たずということにもなりかねません。

なお小生は反ワクチン主義者ではありませんのであしからず。

【関連記事】
科学者、武田邦彦先生怒る!そしてYouTube削除も時間の問題
ワクチンが義務化される恐怖。取返しのつかない事態に発展しかねない
無責任報道続く。ワクチンファシズム、プロパガンダ
2021年5月から日本の死亡者が増え始めている不思議
【悲報】ワクチン接種後死亡者が新型コロナ死亡者を上回る
河野大臣のワクチンデマ説に関するデマを専門家が指摘
大手マスコミが伝えない不都合な真実(新型コロナワクチン)その3
大手マスコミが伝えない不都合な真実(新型コロナワクチン)その2
大手マスコミが報じない不都合な真実(新型コロナワクチン)

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村

【2021年8月25日追記】
昼のバラエティ番組を見ていたら、ワクチンの安全性に疑問を持つ人は反ワクチン主義者に洗脳された、かわいそうな人というシナリオがすっかり出来上がっていました。まるでワクチンを打たない人は反社会的勢力の変わり者あるいは洗脳された人というレッテルが貼られているようです。大手メディアがこのような姿勢であるとともにYouTubeもワクチンに疑問を持つ発言がなされる動画は削除しまくっており、言論の自由は封殺されつつあります。以下の動画もYouTubeを避け、あえてニコニコ動画でのみ配信されています。ワクチンによって日本、いや世界が分断化され異常な社会が広がりつつあります。



コロナワクチン幻想を切る 3日寝てれば治るのに! [ 井上正康 ]

価格:1,760円
(2021/8/24 22:24時点)






関連記事

コメント

非公開コメント