中国版テスラ、NIO。すべての性能でテスラを上回る!?

テスラの創業者、イーロン・マスク氏によるツイッター買収劇には驚いた!
マスク氏は言論の自由を重視しているとのことで、それが本当かどうかは前トランプ大統領のアカウント永久停止が解除されるかどうかで判断できると思います。
ところで、高級電気自動車といえばテスラですが、何せお値段も高くて庶民にはなかなか手が出ない。しかし、中国にはテスラを上回る高級電気自動車があるというのですから驚きです。
すべてがテスラを上回る
そのメーカーの名前はNIO(ニーオ)。NY証券取引所にも上場している企業です。設立は2014年11月ですからまだ設立後8年にも満たない新興企業なのです。
主力車種はET7と言われるクルマです。価格は約720万円と中国車としてはお高い印象。
しかし、価格以上に驚かされるのがその性能です。NIOの電気自動車は航続距離が1000キロとテスラの約2倍となっています。
すべての性能においてテスラを上回るというのが売りであり、なんと保証期間は永久。どうにもこうにも無理があるというか、怪しいというか、胡散臭い印象も受けるのですが・・・。
ガソリン車を上回るスピード
まあ、とにかくテスラのコンセプトをまるっきりパクッて、テスラの性能を上回るだけというのがビジネスモデルなのですから、わかりやすいといえばわかりやすい。
しかし、NIOの技術が侮れないことは事実なのです。
NIOは2017年にはニュルブルクリンクのラップタイムで世界一に躍り出ました。あのランボルギーニのウラカンを破ってEVが世界ナンバーワンとなったのです。しかも新興中国メーカーがです。
そのときの映像は以下です。
![]() | 価格:980円 |

最後に
いつの日か、F1は中国メーカーや中国人ドライバーばかりになるのではないかと思ってしまいます。ホンダがF1を席巻したかの如く、中国メーカーがF1界を牛耳る。
そんな姿は技術立国の日本としては見たくないし、見ていられない。
そして、いったい日本の自動車メーカーは今後どうなってしまうのか?余計な心配をしてしまう今日この頃なのです。
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
【関連記事】
ハイブリット自動車、徐々に存在感を無くす。EV激増中
日本の自動車産業の態度に幻滅。これなら別に電気自動車に駆逐されても・・・
テスラがガソリン丸呑みのアメ車となんら変わらなかったとは!!
EVがバカ売れすれば充電待ちで数珠つなぎ間違いなし
自動車のEV化はカメラのデジタル化とそっくりの構図なのだが・・・
中国の割り切り電気自動車(EV)。日本の自動車業界は相対的に存在感を無くす
メルセデスの基幹部品が中国製!?自動車業界下剋上
![]() | SDGsの不都合な真実 「脱炭素」が世界を救うの大嘘 [ 杉山 大志 ] 価格:1,320円 |

- 関連記事
-
-
ブログに目次は必要?FC2ブログに目次は作れるか 2019/03/31
-
VWによる排ガス不正事件がEV化を決定づけたという説 2022/06/01
-
レンタルサーバを使用するメリット 2018/10/05
-
EVそして核シェルターに見る日本衰退と没落の懸念 2022/12/30
-
スマホ版のブログにFC2アクセス解析を設置してみる 2019/06/16
-
グーグル、個人情報の保護へ大きく舵を切る 2020/01/24
-
FC2ブログProで独自ドメインを取得 2019/01/04
-
誰が?何のために?中古ドメインの高値入札 2019/06/18
-
高性能なドイツ車、その生みの親は・・・ 2020/07/24
-
不気味な海外からのブログへのアクセス増加 2019/03/16
-
コメント