天に唾吐く恥さらし。野田元首相が安倍元首相を批判

悪夢の民主党政権、三バ〇首相トリオのトリを飾ったのは野田佳彦氏でございました。
その野田氏が街頭演説で、こんな国に誰がした?と安倍元首相を批判したというのですから、もはやお笑いレべルを超えてオカルトの世界に入りつつあります。
要はアベノミクスが失敗したと言いたいのです。
確かにアベノミクスは中途半端でした。しかし、お前にだけは言われたくないというのが率直な安倍元首相の感想ではないかと勝手に推測するのです。
民主党政権がいかにダメだったか
党首討論で喧嘩を売り、解散総選挙に打って出たもののあえなく惨敗したのが約10年前。
客観的に己の力を認識することができずに無謀な挑戦をして、モンスター井上に滅多打ちのKOをされたがごとく、民主党はみじめに敗れ去ったのであります。
民主党政権は2009年から2012年まで続いたわけですが、その間の株価を見ればいかに民主党がだらしなかったかがわかります。

(出所:社会実情データ図録)
2009年から2012年にかけ、株価は大底を這いつくばっていたのであります。
経済政策がまるでなっていなかったのですから当然です。
超円高をも放置プレー。おかげで製造業は海外へと逃げざるを得なくなりました。

(出所:社会実情データ図録)
民主党は我が国の産業をぶっ壊し、庶民の生活を苦しくさせただけです。
失われた30年の中でも、もっとも悲惨な3年だったことは明々白々なのです。
支持率は驚きのスピードで急降下
そんな状態だったのですから、民主党政権の支持率も上がるわけがない。
お三方ともに、最初だけはそれなりでしたが、その後はがけ崩れのように支持率が急落したのです。

(出所:社会実情データ図録)
![]() | 価格:1,980円 |

被害を受けるのはいつも一般庶民
繰り返しますが、迷惑を被ったのは一般庶民なのです。
その間、失業者は高止まりし自殺者も多かった。あの3年は民主党暗黒時代と言えるのではないでしょうか。
その後の安倍政権以降、失業者も自殺者も目に見えて減っていることから、野田氏には安倍氏を批判する資格がないことは明らかです。
むしろ国民に謝ってもらいたい。
最後に
厚顔無恥とはまさにこのこと。
自民党はだらしがないが、もっとだらしのないのが立憲民主党だといえます。野党第一党にいるのが信じがたい。
参院選では参政党など、新しい風に期待したいものです。
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
【関連記事】
アベノミクスの失敗はIS-LM分析で簡単に理解できる。そして今後やるべきことも
日銀の人事に見える今後の日本経済への不安と絶望
消費税は社会保障の財源にはもっともふさわしくない税金
日本人は既に韓国人よりも実質的に貧しい
GDPデフレーターと自殺者数に相関はあるか?
『財務省が日本を滅ぼす』(消費増税で税収ダウンの愚)
![]() | これで日本は大丈夫! どうする経済・エネルギー・皇室伝統…… [ 武田邦彦 ] 価格:1,540円 |

- 関連記事
-
-
財政制度等審議会という名の非人道的諮問機関 2020/10/28
-
2024年、世界経済は減速へ。不景気の株高かそれとも・・・ 2023/10/12
-
コロナ倒産が増加。政府は早く支援策を講じて! 2020/04/04
-
新日銀総裁は、日和見の風見鶏の可能性大。そして財務省の犬と化す 2023/02/27
-
イギリスの驚くべき生き残り戦略。同じ島国の日本も学ぶべき 2020/04/09
-
コメント