ソーシャルレンディング市場が危うい事態に

fall-163496__340.jpg



あまりの低金利で、人々は少しでも利回りの高い金融商品を追い求めています。クラウドファンディングやソーシャルレンディングなどは最たるものでしょう。

ソーシャルレンディングとは・・・

ソーシャルレンディングとはファンドの運営会社がネットを通じて個人から資金を集め、資金を必要とする法人などに融資する仕組みです。

ソーシャルレンディングのリスクが高いことをほとんどの人は承知していると思います。

しかし、その仕組み自体は社会の末端にまで資金を融通するという意味で大きな意義を持つものと考えますし、低金利を背景として急成長を遂げているのもまた事実です。。

ところが、ここに来てその問題点も浮き彫りになってきています。

ソーシャルレンディングの問題点

SBIソーシャルレンディングによれば、7月の分配金の一部が支払い不能になったとのことです。その理由としては、個人から集めた資金の貸付先である不動産会社から利息の支払いを受けられなかったからです。

ソーシャルレンディングは高利回りが期待できる半面、情報開示が一般の株式投資などに比べ極端に少ないことが課題として挙げられます。

虎の子の資金をソーシャルレンディングに投資するのはあまりにリスクが大きいと思いますのでやめておいたほうが無難だと思いますし、もしやるとしても資産のごく一部にとどめておくことが肝要です。

【即金を作る方法17選】安全・リスクなしで即金を作る裏技とは?

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村

クラウドファンディングで資金調達! アイデアだけで1000万円! [ 小田恭央 ]

価格:1,512円
(2018/7/14 14:25時点)
感想(0件)






関連記事

コメント

非公開コメント