インドにおけるエアコン市場の成長

ここ数日酷暑が続いています。しかし、暑いのは日本だけではございません。
先日ある方にインドは44度の暑さだったと聞きました。しかもまだ6月だった頃です。
インドではエアコンが普及しているのでしょうか?普及していないとすればどうやって暑さをしのいでいるのでしょうか、また今後、エアコンが普及していくのでしょうか?
インドにおけるエアコンの普及状況
インドは発展が目覚しいとはいえ、やはりエアコンが各家庭に行き渡るまでには至っていないようです。
三菱UFJ銀行の調査によれば世帯普及率は13%程度のようです(2014年)。
市場の成長余力は膨大であろうことは間違いありません。
インド人の暑さ対策
・カレーを食べる。
・水分・果物、塩分を十分にとる。
・水浴びする。
・水分・果物、塩分を十分にとる。
・水浴びする。
特に新鮮味はありませんでした。インドでも暑さで亡くなる人が多いようです。
今後のエアコン普及の見込み
上記を考えればインドでのエアコン市場の潜在力は相当なものだと思います。
インドのエアコン市場における日本企業のシェアはここ10年で大幅に伸びており、20%程度のようです。
その中でトップシェアを占めているのはダイキン(6367)です。ダイキンはインド市場の開拓に力を入れており、自動車市場におけるスズキと同じような存在になる可能性があると思います。
チャートを見たらアベノミクス以降右肩上がり。押し目らしい押し目も見当たらず、順張り好きでないと乗れない感じです。
押し目待ちに押し目なしか・・・。
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
![]() | 「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ [ 渡辺正(化学) ] 価格:1,980円 |

- 関連記事
-
-
楽天、時間との戦い続く。このままでは会社を切り売りするほかなし?! 2023/02/16
-
ニトリ、知らぬ間に家電メーカーになっていた!! 2021/08/07
-
PPIH(ドン・キホーテ)、巨大企業化への野望と生みの苦しみ 2019/11/16
-
ドン・キホーテによるユニー子会社化の影響 2018/10/12
-
ニトリ、国内飽和で海外に成長機会を探すが・・・。その危険性 2023/05/14
-
コメント