地球温暖化で海水温度上昇(もっともらしい嘘)

clouds-2329680__340.jpg



昨日テレビを見ていたら、地球温暖化で海水温度が上がるという。地球温暖化自体の信憑性も怪しいところですが、温暖化が仮に正しいとしてもそれによって海水温度が上がるというのはほとんど誤解です。

地球温暖化で海水温上昇の嘘

例えれば、バスタブにお湯を張ればバスルーム全体が暖まりますが、バスタブに水を張ってバスルームを暖めてもバスタブの水はお湯にはなりません。

大気が暖かくなっても、海水温が上昇することはほとんどありません。熱伝導率が大きく違うからです。

北極の氷が解けても海水面は上昇しない

また、コメンテーターが北極と南極の氷が解けて海水面が上昇すると言っていましたが、海に浮いている北極の氷がいくら解けても海水面は上昇しません。(南極の大地にある氷が解ければ上昇します。)

世の中にはもっともらしい誤りや嘘がさも正しいかのように語られることが多いようです。場合によっては人間の行動を左右してしまいますので注意が必要だと思います。

(ほとんど科学者の武田邦彦先生の受け売りです。武田先生の話は多くの気付きを与えてくれるので面白いです。)

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村

日本人の9割が思い違いをしている問題にあえて白黒つけてみた [ 武田邦彦 ]

価格:1,404円
(2018/7/18 09:58時点)
感想(0件)



今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話 [ 武田邦彦 ]

価格:1,404円
(2018/7/18 10:00時点)
感想(0件)






関連記事

コメント

非公開コメント