日本人を騙したければマスメディアを利用せよ!

個々人のIQが高くても、その行動は概ねマスメディアや他人の行動、言動に支配されているのが一般的です。
とりわけマスメディアの影響は計り知れないほど大きい。多くの人は意識の有無にかかわらずマスメディアに脳を支配され、意のままに動かされているといってよいのではないでしょうか。
その程度はマスメディアへの信頼度に比例するのは当然のことだといえます。
日本人の知能指数は?
日本人の知能指数は世界的に見てトップレベルにあります。
それはアメリカと比べてもよくわかります。明らかに日本は世界標準よりも高く、標準偏差が小さいためばらつきが少なくてまとまりがあるといえるでしょう。

(出所:Worldwide IQ Test)
それなのにアメリカのほうがIT企業など先端企業で世界トップを走っています。これは平均が低くても一部の超優秀な天才がいるからであろうと考えられます。
しかしながら、原因はそればかりではないと思えてなりません。それはマスメディアに対する国民の態度です。
世界各国における信頼度
同じ先進諸国でありながら、マスメディアに対する信頼度がこうも違うとは驚きです。
以下は先進諸国の組織や制度に対する信頼度の国別の比較です。
●信頼度70~80%の組織・制度
日本 :自衛隊、裁判所、警察
アメリカ:軍隊
イギリス:軍隊、警察
ドイツ :警察
フランス:警察、軍隊
●信頼度50~60%の組織・制度
日本 :新聞、雑誌、テレビ
アメリカ:警察、慈善団体、宗教団体、裁判所、環境保護団体
イギリス:環境保護団体、裁判所、行政
ドイツ :裁判所、慈善団体、環境保護団体、行政
フランス:環境保護団体、裁判所、行政、国連
(出所:西村幸祐「報道しない自由」)
日本 :自衛隊、裁判所、警察
アメリカ:軍隊
イギリス:軍隊、警察
ドイツ :警察
フランス:警察、軍隊
●信頼度50~60%の組織・制度
日本 :新聞、雑誌、テレビ
アメリカ:警察、慈善団体、宗教団体、裁判所、環境保護団体
イギリス:環境保護団体、裁判所、行政
ドイツ :裁判所、慈善団体、環境保護団体、行政
フランス:環境保護団体、裁判所、行政、国連
(出所:西村幸祐「報道しない自由」)
![]() | 報道しない自由 - 「見えない東京の壁」とマスメディアの終焉 - (ワニブックスPLUS新書) [ 西村 幸祐 ] 価格:990円 |

日本におけるメスメディアの利用価値
国によってかなりバラつきがあることがわかります。
日本において特徴的なのは、新聞や雑誌、テレビなどへの信頼度が他の国に比較して著しく高いことです。
アメリカでは20%台、イギリスに至っては10%台、ドイツ、フランスは20%台といったところです。
いかに日本人がマスメディアを信奉しているかがわかります。これは情報を操作したい者にとっては好都合だといえます。
日本人はIQは高いものの、マスメディアのいうことを盲目的に信じる傾向があるからです。マスメディアを支配する者は日本人の行動様式を支配することができるといっても過言ではありません。
最後に
上記のような状況を危険だと感じるのは私だけではないでしょう。IQが高いゆえに、より深く騙されて支配される可能性があるといえます。
オウム真理教にのめり込んだ人に高学歴の人が多かったのはこの傾向に通じるものがあると思われます。
マスメディアのいうことなど話半分に受け止め、眉に唾をつける社会のほうが健全であるように思えてならないのであります。
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
【関連記事】
グーグルによる言論統制、言論弾圧再び。いったい何様のつもり?
ブースター接種の危険性は非常に高い。なのに4回めのワクチン接種とは・・・
プライマリーバランス黒字化目標は日本を共産主義へと導く
マスコミの言っていることを信じたら、事実とはまったく反対の理解になる理由
Facebookの言論封殺は社会主義国なみの酷さ
財務省の広報部隊として存在する日本経済新聞
賢明な支出を訴える愚鈍なマスメディア。財務事務次官発言を受けて
「ダボス会議では~」の出羽守が出てきたら要注意
新聞はもはや瀕死状態。そして次は地上波テレビか
![]() | 価格:946円 |

- 関連記事
-
-
アマゾンが2万7千人をリストラ。しかし驚くのはそこではなかった! 2023/03/24
-
オリンピックを無観客にしたのは誰か?そしてYouTubeは腐りつつある 2021/07/20
-
働き方改革で労働時間は減少。自殺者は減少したのか 2021/08/18
-
パスワード管理の重要性 2018/12/30
-
億ション、地方都市にまで広がる。田舎に億ションという違和感 2023/05/18
-
コメント