スマホ料金を限界まで抑える。庶民の味方、合理的プラン

貧乏くさい話で恐縮なのです。しかし、役職定年が迫り、給与激減が間近に迫る身としては生活のリストラをするほかないのであります(悲)。
聖域なき生活コスト削減・・・。まるで倒産寸前の会社のようですがやむを得ない。
社会保険料は上がり、税金もアップでコストは上がるのに賃金は伸びないというのがこの30年の日本の姿です。役職定年はまさに日本の縮図ともいえる。
こんな国に誰がしたかといえば財務省、政治家、マスコミなどですがこいつらに更生などもはや期待できず、今後も変わることはないでしょう。
というわけで今回まずリストラのメスを入れるのはスマホ料金なのであります。
楽天モバイル、乗り換え候補から消える
楽天モバイルの料金プランが変わらなければ楽天モバイルが乗り換え最有力候補でありました。
なにしろスマホライトユーザーとしては、月にデータ使用量が1Gを超えることは稀なのです。ほとんどWiFiで使っているため通話料くらいしか払う必要がない。通話もほとんどLINEで済むからタダみたいなもんです。
そして楽天モバイルはRakuten Linkを使えば普通の電話でも無料ですから、スマホ料金は0円なんてことも可能だったのです。
しかし、これでは楽天が困る。
というわけで3Gまでなら980円という料金体系となり、0円は不可能という朝令暮改とあいなったわけでございます。
3Gなぞ不要だからせめて1Gで300円くらいのプランを残しておけば楽天モバイルからの大量離脱者は防ぐことができたのに残念な変更でございました。
素晴らしかな、このプラン
この願いをかなえてくれるプランがあります。
日本通信が提供している合理的シンプル290プランです。
IGまでならなんと290円!
もっと使いたい人は上限を決めておけば100Gまで対応可能です。
使用量が1G増えるごとに220円上乗せされていきます。
合理的だといえるのは、設定上限に達しない場合はその枠内の金額で収まることです。5Gを上限としていても、1G未満しか使わなければ290円で済みます。
多くの会社は使おうが使わまいが、5G分の料金を徴収する形式です。その分、繰り越しができたりするわけですが、月によってデータ使用量が大きく変わる人は少ないのではないでしょうか。
結果、ムダなお金を払っているという人は大量にいるものと推測します。
MNP転出入の仕方
さて、現在私はすでに他のMVNOを使っているわけですが、さらなるリストラに迫られているため、今回、日本通信SIMへの乗り換えをしようというわけ。
では具体的にどうすればいいのか。
まずは今契約している会社でMNP転出番号を取得する必要があります。
会社によって取得できる日数が多少違うようですが、2,3日もあれば大丈夫でしょう。
番号を取得すれば日本通信のWEBサイトで必要事項を入力して申し込むだけです。
あとはSIMカードが送られてくるのを待つだけ。
SIMカードが届いたらスマホに入れて接続先を変えるだけ。携帯電話が使用できない時間はありません(時間帯によって回線の切り替えには1時間から半日程度かかりますが、その間は旧サービスを利用できます)。
いやー、携帯電話の乗り換えのハードルは本当に低くなりまして隔世の感があります。
![]() | 役職定年の悲哀 (週刊ダイヤモンド 2022年10/8・15合併号)[雑誌] 価格:750円 |

若干の注意点も
しかしながら若干の注意点もあります。
あらかじめ設定した上限値を超えた場合でも、ほとんどの会社は低速(128Kや200K)でのネット接続は可能ですが、合理的シンプル290プランの場合はネット接続が不可能となります。
その際でも、マイページから上限を引き上げれば即座に復活します。ネットにつながらなくなってもマイページにはつながる設定となっているのでご心配なく。
心配であれば上限値は実際に使うであろうデータ量よりもゆとりを持って設定しておけば心配はないでしょう。
使用しなければ料金も発生しないので金銭負担は発生しません。まさに合理的!
なお、2022年12月末までは暫定措置として上限をオーバーしても低速での通信が可能です。
最後に
日本通信SIMはコスパ最高だといえるでしょう。
日本通信はコストパフォーマンスを上げるため、派手な宣伝などはできません。そのため、知名度は低いですが知る人ぞ知る庶民の味方だといえます。
生活リストラの必要に迫られている人にはお勧めです。
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
![]() | 人が集まる会社 人が逃げ出す会社 (講談社+α新書) [ 下田 直人 ] 価格:902円 |

- 関連記事
-
-
超節約術(パソコンは中古でも十分満足) 2019/05/19
-
超節約術(ハードコンタクトレンズのネット購入) 2019/04/05
-
超節約術(クルマのバッテリーはネット通販で十分!) 2019/05/05
-
ブラウンVSフィリップス。どっちの髭剃りが優秀か、耐久性から考える 2023/08/14
-
楽天でんき、電力消費が増えた夏場でコスト削減できたのか検証 2019/09/18
-
コメント