擬似バフェット指標(2018年7月末)

computer-3368242__340.jpg




月末株価が確定しましたので、擬似バフェット指標を算出してみました。
擬似バフェット指標の計算方法についてはこちらを参照してください。

20180731gijibafe.jpg
*1983年3月から2018年6月までは非表示にしていますが、実際は計算しています。
*2018年の名目GDPは552兆円を想定しています。

それにしても凪相場ですね。

2017年10月あたりから22,000円を挟んでのもみ合いが続いていてどうにも面白みに欠ける相場となっています。日銀のETF買いが株価を支えているせいでしょうか。

とにかく、投資家にとっては適温相場にへばりついていると買いにも売りにも動きづらいので非常にやりにくいです。

一時期、PKO(price keeping operation)などという言葉がはやりましたが、先祖返りといったところでしょうか。

新興株と日経平均の比率をNT倍率のように計算すれば、その辺のヒントが得られるかもしれませんので、近いうちに計算してみたいと思います。

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村




関連記事

コメント

非公開コメント