人間の行動がテレビにいかに支配されているかを証明する話

テレビ

ここ3年以上、新型コロナ騒動で日本中が振り回されました。

しかし、同じ日本でも地域によって濃淡があることは案外知られていません。

意外なことに、日本でも報道の自由が比較的ある地域とない地域があるのです。それにより同じ日本人でもその行動は大きく左右されてしまうのです。

くだらない話ならどうでもいいのですが、健康や命にかかわるものとなると見過ごすことはできません。






ワクチン接種率にも特徴が


都道府県ごとのワクチン接種率(出所:NHK)を見ると、特徴のある都道府県が2つあることに気が付きます。

1回めではまずわかりません。

20230824_01.jpg

2回めでも難しいと思います。

20230824_03.jpg

しかし、3回めはなんとなくわかるのではないでしょうか。

20230824_03.jpg

4回めになればもはや明らかです。

20230824_04.jpg

答えは、愛知県と大阪府です。

これは数を重ねるごとに、ワクチン接種の危険性が浮き彫りになってきたからであると思われます。しかし、愛知と大阪だけがなぜという疑問が残ります。

骨あるテレビ局の存在


愛知県と大阪府は他の都道府県に比べて明らかにワクチン接種率が低く、それは回を追うごとに、より鮮明になっています。

これはいったいなぜなのでしょうか?

個人的見解として、CBCテレビ(愛知県)とサンテレビ(大阪府)の存在にその理由があると思います。

この2つのテレビ局は、ワクチンに対する言論統制が高まっている中でも、報道機関として極めてまっとうなジャーナリズムを展開してきたといえます。

それは言論統制がなされたYouTubeでも削除されることなく残り続けています。

YouTubeはワクチンに関して否定的な言論を展開すると削除されてきたわけですが、地上波で流れたものに関しては例外のようです。

その理由はよくわかりませんが、YouTubeの言論統制は極めて不合理であることの証左ともいえるのではないでしょうか。

ここまでわかった! 「コロナワクチン後遺症」 (TJMOOK) [ 長尾 和宏 ]

価格:1,089円
(2023/8/24 20:40時点)



サンプル動画


両局が流したテレビ放送で、再生回数の多いものを参考に載せておきます。

ご興味のあるかたはYouTubeで直接ご覧ください。

CBCテレビ





サンテレビ





報道の不自由


程度の差こそあれ、日本も中国や北朝鮮同様、報道の自由が100%確保されているわけではありません。

記者クラブの存在などで、日本の報道は画一的となっており、金太郎飴のようなジャーナリズムが展開されているといえます。

また近年明らかとなったように、大手新聞社は財務省に便宜を図ってもらっているがゆえに、財務省に不利な報道をすることはほとんどありません。

消費増税が必要であると繰り返し報道することなどは、典型的な財務省とマスコミの癒着だといえます。

そんな不自由な言論空間にあって、CBCテレビとサンテレビは異色の存在であるともいえ、愛知と大阪に住む人は他の都道府県に住む人よりも幸せだといえるのではないでしょうか。

関連記事


高齢になれば賢者になる?いや、金太郎飴人間の出来上がり
仕組まれた罠。無垢な日本人はmRNA型ワクチンの最大被害国へ
一部識者も2022年の超過死亡の異常性を指摘し始める。歴史の検証を待つ
新聞が8%で電気・ガス・水道が10%?普通逆でしょ!消費税を取り巻く闇
自らに都合の悪いことは報道しないテレビという不可解な存在
洗脳装置としてのテレビ。そして昔から変わらぬ日本人の性質
日本のマスコミを操るにはこいつらをトラップすれば大丈夫!
日本人を騙したければマスメディアを利用せよ!

↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村

報道しない自由 - 「見えない東京の壁」とマスメディアの終焉 - (ワニブックスPLUS新書) [ 西村 幸祐 ]

価格:990円
(2023/8/24 20:39時点)






関連記事

コメント

非公開コメント