いっそのこと週休3日へ

1日の労働時間が8時間。週5日間で合計40時間となります。
1日10時間働けば週4日間で40時間となり同じです。
それならば、いっそのこと1日10時間働くから週休3日にしてくれという人も出てくるでしょう。
月、火と働き、水曜は休み。木、金働き、土日休み。
メリハリが効いて良さそうです。
そして、会社は副業を認めることにして、もっと働きたい人は他で、または自分で働いてもらうことにする。
残業も減るでしょう。10時間働いて、そこから残業ではさすがに疲れて、仕事の質や効率も下がります。
労働者が高齢化する中で持続可能な形で無理なく働き続けられる社会を構築する必要があると思います。
- 関連記事
-
-
借金までして配当、自社株買い。そして債務超過とは・・・ 2020/02/16
-
半導体不足でクルマも作れない。でもなぜそんなことに? 2021/05/09
-
株安への道。株主至上主義・市場原理主義からの転機迫る 2021/06/10
-
働き方改革で日本経済に変調が現れている 2019/08/01
-
銀行業界への逆風(逆ざやによる外債運用難) 2019/05/10
-
コメント