レンタルサーバを使用するメリット

technology-1587673__340.jpg



副業で、ブログを運営しながらアフィリエイト広告を行ったり、クリック報酬型の広告を行っている人は数多いと思います。

かくいう私もその一人。ただ、お金をかけたくないので、FC2の無料ブログや無料ホームページを使わせてもらっています。

そういえばYahooの無料ホームページサービスのジオシティーズが2019年3月を以ってサービス終了となるそうです。

上場企業というのは、株主の利益を重視しなければならないので、不採算の事業分野は容赦なく切り捨てていくという悲しい現実があります。

まあ、利益を追い求める株主としてはそれは当然のことと思われるのでしょうが、利用者からすれば慣れていて愛着のあるサービスがなくなってしまうのは悲しいものです。

一時期のライブドアが極端でしたね。次から次へのサービスを中止していきました。

その後、LINEに全精力を投入し、結果を出すことができたのはみなさんご存じのとおりです。

その点、FC2は非上場企業で、その辺りはおおらかのような感もあり、多少採算が悪くても、利用者がいる限りはサービスを提供し続けてくれるような気がしてある種とても好感というか安心感を持っています。

今後ともWETな感覚でのサービス提供をよろしくお願いします。



さて、副業などでアフィリエイトを行うためにブログを開設する場合、レンタルサーバを利用する人が増えているようです。

何しろ、クリック型広告の最大手であるグーグルアドセンスが独自ドメインでないと広告出稿を許さなくなったことが大きい影響を与えていると考えられます。

レンタルサーバーを使用することのメリットとしては、

・独自ドメインを使用できる。

・サーバのメンテナンスを専門業者が行ってくれる。

(自前サーバでは停電対策、ハッカー対策、ウィルス対策などを行う必要がある。物理的なスペースも必要。)

・CGIなどのプログラムを使用することができる。


といったメリットがあります。また、WordPressというブログ作成用のソフトが世界のブログシェアで40%を超えているとも言われており、圧倒的な強さを誇っています。

このWordPressをレンタルサーバにインストールして独自ドメインでブログを作成するというのが今の定番のようです。

最近デザインが似たようなサイトが多いのはWordPressの爆発的普及によるところが大きいのではないかと思います。

というわけで、ブログで副業を行うのであれば、レンタルサーバと独自ドメインが欠かせなくなってきているというところでしょう。

アフィリエイトお得技ベストセレクション あなたの才能をお金に換える、アフィの裏技大全集 (晋遊舎ムック お得技シリーズ 106)

価格:979円
(2018/10/5 21:31時点)
感想(1件)



256将軍と学ぶWebサーバ 「仕組み」と「構築法」のイロハがわかる! (I/O books) [ 小笠原種高 ]

価格:2,052円
(2018/10/5 21:38時点)
感想(0件)



関連記事

コメント

非公開コメント