ユニー・ファミマHDとドンキHDの関係

日経新聞にユニー・ファミマHDの高柳社長のインタビューが掲載されていました。
インタビューの内容からユニ・ファミマHDとドン・キホーテHDの関係をひも解いてみたいと思います。
・ドンキHDにユニー株を全株譲渡した理由
ドンキはユニーの株を4割保有しておりました。ユニーの店舗をドンキ型にすることで、売上げ、利益ともに大きく伸長することとなりましたが、その店舗数の拡大はなかなか進みませんでした。
その理由として挙げられているのは、ドンキが一生懸命に改装に協力しても、結局その4割しか報われないことです。
そこで、ドンキ側からユニー株の取得の提案があったとのこと。
ユニー・ファミマ側としてもGMSの再建は喫緊の課題であり、ドンキの提案に乗らざるを得なかったというところです。
・ユニー・ファミマHDがドンキHDの株を20%取得することとなった理由
ユニー株の全株譲渡に対し、ユニー・ファミマ側が持分法適用会社となる20%の出資を求めたとのことです。これにより、ドンキの利益拡大が取り込めるとともに、間接的に引き続きユニー株も保有することになります。
ドンキを子会社化する意図も資金も無かったとのことであり、あくまでも緩やかな連携を続けるという関係。
お互いのデータを共有して相互に生かしたり、海外での合弁を進めていく計画もあるようです。
とにかく、今回の提携により、総額5兆円規模の流通グループが誕生することとなりました。
今後の成長次第では、セブン&アイやイオンと肩を並べていく可能性があり楽しみです。
【関連記事】
・ドンキ、ユニー買収の全容と今後の展開
・ドン・キホーテによるユニー子会社化の影響
![]() | 【中古】 ドン・キホーテ闘魂経営 ゼロから始める成功の極意 / 安田 隆夫 / 徳間書店 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:684円 |

- 関連記事
-
-
ドン・キホーテがひとり負け?そんな馬鹿な! 2020/11/29
-
スズキ、新興国通貨安のあおりを受ける 2019/01/03
-
楽天ETF日経ダブルインバースの投資結果 2019/03/29
-
ドン・キホーテ。株価最高値更新 2018/11/10
-
楽天、競争力保持は出店者の負担で。そして反発招く 2019/12/23
-
コメント