パスワード管理の重要性

鍵



セキュリティソフトウェア企業のSplashDataは毎年「最悪のパスワード」上位100を公開しています。

その中のベストテンは以下のとおりです。

1. 123456
2. password
3.123456789
4.12345678
5.12345
6.111111
7.1234567
8. sunshine
9. qwerty
10.iloveyou

まあ、これらはパスワードというレベルではないですね。

しかし、驚くことにかなりの人が危険なパスワードを使用しているとのことです。

パスワードの使い回しは危険だし、かといってすべてのサービスで違うパスワードを使うのはなかなか大変なことではあります。

最近は12桁以上の複雑なパスワードが推奨されていたりもします。

とても暗記できるものではありません。

私は「ID Manager」という無料のパスワード管理ソフトでパスワードを管理しています。

いろんなサイトのパスワードが並んでしまって、もはや100を超えています。

でもこれでしっかり管理できています。

自動でパスワードを形成してくれますし、USBメモリなどにバックアップしておけばパソコンが壊れても大丈夫です。

もちろん情報はBlowfishというアルゴリズムで強固に暗号化されています。

詳しくは以下を参考にしてください。

http://www.woodensoldier.info/

欲をいえばウィンドウを開いていても一定時間が過ぎると閉じてくれる機能がついていると安心感が増すのですが・・・。

以前使っていた、「おまかせ鍵助」というソフトにはそのような機能があったのですが、今は更新がされていないようです。

無料のソフトでは心配だという方は以下のようなソフトが市販されています。

パスワードマネージャー 1年版 ダウンロード版★【情報漏えい対策/パスワード管理ツール】

価格:1,831円
(2018/12/23 15:59時点)
感想(7件)




IDパスワード管理 DL版 / 販売元:株式会社アイアールティ

価格:3,074円
(2018/12/23 15:59時点)
感想(0件)




いずれは生体認証が一般的になると思いますが、それまでは複雑なパスワードを安全に管理していくほかないので、こういったソフトに頼るのがよいと思います。

【関連記事】 パスワードの定期変更不要!?


関連記事

コメント

非公開コメント