コインチェックの利益に驚愕!!

私の認識は少々ずれていたようです。マネックスグループが買収したコインチェックの稼ぎについてです。
コインチェックが稼ぎ出していた利益
マネックスGの決算発表で公表されたコインチェックの2018年3月期における営業利益はなんと537億円!? 特に2017年後半の仮想通貨の急騰が莫大な利益の源泉となったようです。この発表を受け、マネックスGの株価はストップ高となりました。
コインチェックの売上は626億円ということですので、営業利益率は実に86%にも上ります。まさに濡れ手に粟。売上は前期の約64倍とのことですので2017年3月期の売上は10億円程度です。
マネックスGの営業利益が93億円ですから、その5倍以上です。(もっともコインチェックは件の通貨流出事件での特別損失を473億円計上しております。)
今回の事件がなければ、逆にコインチェックがマネックスGを買収できたかもしれませんね。
コインチェックは今回の通貨流出事件について、約460億円にものぼる補償も既に終了しているようです。コインチェック側が当初顧客の損失を補償すると言っていたのは口先だけで、そんなお金を調達できるわけがないと思っていましたが、そんなことはなかったのですね。
マネックスグループの株価への影響
今回の発表を受け、マネックスGの株価には上振れリスクが出てきたと考えます。半分残しておいて良かった。やはり時間分散は重要ですね。
ただし、今後については注意が必要です。コインチェックのサービス再開後の営業利益率は約25%にまで低下しているとのこと。
また個人的な見解ですが、そもそも仮想通貨自体の将来性にも疑問府がつきます。今後の業績に注視です。
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
![]() | 今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしいブロックチェーンの本 (B&Tブックス) [ 上野 仁 ] 価格:1,620円 |

![]() | いちばんやさしいブロックチェーンの教本 人気講師が教えるビットコインを支える仕組み [ 杉井靖典 ] 価格:1,998円 |

- 関連記事
-
-
IPOで独禁法違反の疑い!?えー今さら何だよ~~~ 2022/02/01
-
新NISAの概要をまとめてみた。制度は素晴らしい。だが2023年が心配だ! 2022/12/21
-
仮想通貨にインサイダー取引があるとは!? 2018/06/23
-
東証が市場体系の再編成を計画、その目的は? 2019/03/24
-
セブン銀行、顔認証により手ぶらで現金引出可能に? 2019/09/20
-
コメント