お気軽Jリート銘柄(インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人)

Jリートの投資口価格は概ね10万円程度から高いもので50万円以上するものまであります。しかし、今回お小遣い感覚で買える銘柄を発見しました\(^o^)/
それが、じゃじゃーん。
インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)。
2018年5月2日現在の投資口価格は13,730円とお手軽価格になっており、分配金利回りは6%超と魅力的な水準です。
| インベスコ・オフィス・ジェイリート投資法人(3298)
名前のとおり、オフィス特化型のJリートです。物件は関東圏を主体とし、全国主要都市に点在しています。大規模オフィスが主体ですので、物件数は18棟と少なめです。稼働率は99.5%となっています。
外資系のインベスコ・グループをスポンサーとしており、資産運用会社は独立系のインベスコ・グローバル・リアルエステート・アジアパシフィック・インクとなっています。
| オフィス特化型Jリートの現況
オフィス特化型のJリートの指数は昨年よりも7%程度上昇しており、Jリート市場全体の指数上昇を3%程度上回っています。
オフィスの空室率が下がり、賃料が上昇基調であることがその背景となっているようです。東京都心5区のオフィス賃料は51か月連続で上昇しているそうです。その分、今後景気が悪化した場合には注意が必要だとも考えられます。
最近のJリートの市場環境についてはこちらを参照いただけると幸いです。
また、不動産種類ごとの特徴はこちらをご覧ください。
順張り投資は私の苦手分野とはいえ、NISA枠もまだ空いているし、魅了的な利回り水準とお手軽価格で買い下がりもできますので、連休中に調べてみて、良さそうならば打診買いを入れてみたいと考えているところです。
![]() | 不動産投信で「儲け」と「副収入」を手に入れる! はじめてのJ-REIT完全ガイドブック 不動産投信で「儲け」と「副収入」を手に入れる! [ 鈴木雅光 ] 価格:1,728円 |

- 関連記事
-
-
不動産株とJリートの相関関係は? 2018/10/14
-
トーセイ・リート投資法人の資産運用報告からリート市場を読む 2021/01/15
-
不動産投信の追加投資にはご用心ください 2018/06/14
-
クラウドファンディング?恐い、でもJリートにも破綻リスク 2019/03/22
-
スターアジアがさくら総合リートを敵対的買収!? 2019/05/20
-
コメント