イラネッチケーでNHK敗訴!世間の常識、良識が一部認められた!!

まだ地裁の判決だとはいえ、これは画期的な判決です。「いらないものにはお金を払わない」という、ごく普通の常識がようやくNHKのバカ高い受信料に適用されたのです。
訴訟の概要
ある女性が大学の先生に頼んでNHKの放送信号を弱めるフィルターを設置してもらったテレビを3,000円で購入しました。一時期話題となったイラネッチケーというフィルターがついたテレビだと考えられます。
そして、この女性がNHKとの受信契約を締結する義務がないことを確認する訴訟を起こしたのです。
いわゆる債務不存在確認訴訟といわれるものだと思います。
NHK側の反論
NHK側は当然これに反論。その趣旨は、テレビの構造上、放送を受信できる機能は保たれており、受信できる状態に戻すことができるというものです。
弱まった信号を増幅するブースターを取り付ければ受信可能になるではないかという無理筋な主張です。ばかげているとしかいいようがありません。
常識的に考えて嫌がらせ、言いがかりとしか思えないのです。面白くもなく、役にも立たない放送をそこまでして見たい人がどれだけいると思っているのでしょうか。
無料でも見ない人がほとんどだろうと思うし、電波の無駄使いです。もっと有用に使ったほうがよいことは言うまでもありません。
判決要旨
判決は一部納得しがたい部分があるとはいえ常識的なものでした。(NHKにとっては非常識ということになるのでしょうが。)
判決の内容は、ブースターとその付随費用は5,000円以上となり、テレビの価格を超えている。そのような出費をしなければ受信できないテレビはNHKを受信できるテレビとはいえないといったものでした。
気になるのはテレビの価格とブースターの価格との比較が判決の理由になっている点です。この理由だとテレビが相応の価格であれば、NHKを受信できるテレビだといえるとも取れてしまう点が気がかりです。
上級裁でひっくり返される可能性が十分あり、油断なりません。
NHK側の反応
NHKは本判決を受け、判決の内容を精査して、今後の対応を検討するとしています。個人的推測ですが、必ずや控訴してくるものと思います。
このまま引き下がったら、雨後の竹の子のようにイラネッチケーつけて、受信料払わないという賢人が現れてくるからです。
しかし、それが世間の常識であることにNHKは気が付くべきです。
イラネッチケーの価格とNHKの受信料
小生は真面目ですので、NHKに限らずテレビはほとんど見ることがないにもかかわらず受信料は渋々払っています。
しかし、この判決を見て心が揺れ動きます。
イラネッチケーはヤフーオークションなどで6,000円程度で販売されています。一方、NHK(地上波)の受信料は年間1万数千円程度。あっという間に元が取れてしまいます。
イラネッチケーは今回の判決で爆発的に売れるのではないかと思います。
最後にNHKのWEBで今回の判決が報道されているのか調べてみました。検索しても出てこない。
報道しない自由なのか?
NHKに都合が悪いことは報道しないのでしょうか。真にふざけた放送局であり、受信料など払うに値しないと確信したのでした。(個人の感想です。)
【関連記事】
イギリス、BBCの受信料廃止へ?NHKも追随を!
20年後、NHKを見る人はほぼいなくなるだろう
不公平極まりない払った者負けのNHK受信料
NHKのふざけた受信料値下げ
テレビのリモコンにまで岩盤規制(既存メディアのいやがらせ)
テレビの凋落が加速的に進行中
↓↓応援クリックお願いします↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ランサムウェアによるサイバーテロには見事に屈するアメリカ企業 2021/09/25
-
男と女の平均寿命の違いの要因 2018/04/08
-
マイナンバーと預金口座を紐づけ。税務署は紐づけ無を調べればOK! 2021/12/03
-
転職市場に変調あり。キーワードはデジタルトランスフォーメーション 2022/02/06
-
貧すれば鈍する。聖教新聞にすがらざるを得ぬ新聞業界の闇 2021/07/26
-
コメント